すぐ天狗のせいにする

王様の耳はロバの耳

「ラブライブ!スーパースター!!」に出会ってから今までの話

Liella! First LoveLive! Tour ~Starlines~ の追加公演Day2までを見終えて、

キリの良いところで自分と「ラブライブ!スーパースター!!」ついて

2021年7月あたりから現在までの記憶をたどりつつ雑にまとめておきます。

 

前置き

まずLiella!に出会った時の自分の状態は

・アニメ「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」未試聴

・ライブステージを見たのはバンナムフェスのギルキスが初

・アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は全話見た

 

という感じで、ラブライブフェスも見ていなかったためその企画の発表時点では

ラブライブ!スーパースター!!」というものの存在を知りませんでした。

なんとなく「ラ!の新しいアニメやるってよ」っていうのを聞いたくらいかも。

なので当然アニメ前のLiella!のことは何も知らない状態で、2021年7月のアニメ放送を

迎えました。

アニメを見る動機になったのは、虹ヶ咲のアニメがすごく良かったから。

虹ヶ咲のアニメを見る動機になったのは、知人のオタクの勧めでした。

 

知人が勧めたとおり虹ヶ咲のアニメは本当に楽しめました。

第1話でもう好きになり、今でも第1話が一番好きな回です。

しかし1話1話の完成度の高さ、そして彼女たち自身の完結度の高さもあって

すっかり満足してしまい、試聴後に飢えを感じることがなかったことと、

2期決定の速さも手伝ってソシャゲの方には食指が伸びませんでした。

「アニメだけ見てればいいかな」

そんなライトな気持ちでアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」も

見始めたのでした。

 

また1話で殴られる

「好きなことを頑張ることに、"おしまい"なんてあるんですか!?」

この台詞で可可を好きになった人が2000万人くらいいると思いますが、

御多分に漏れず僕もそのひとりです。

第1話Aパートの終わりの一幕で発せられたこの台詞ひとつで継続試聴が決定。

1話~3話までの流れが本当に完璧すぎて、信用の塊になりました。

特に3話はすごい。よく冗談で楽しかった時間を「体感2秒だったわ」とか

つまらなかった時間を「2日くらいあったわ」なんて言ったりしますが、

3話に関しては内容が濃すぎて1時間くらいに感じるという稀有な体験でした。

この1話~3話をまとめて「劇場版ラブライブ!スーパースター!!第一部」に

できるくらい、きれいにまとまっていると思います。

アニメに関してはこの後もちぃちゃんの静かなるクソデカ感情爆弾を食らったり

すみれと可可の関係性に悶えたりしますが、個人的に一番大きなカタルシス

3話だったので今回はアニメの話はここまで。

 

OP&EDリリースイベントを見て横転する

アニメが好きになっちゃったので当然CDも買っちゃいます。

配信でイベントが見られるなら見ちゃいます。

「OPとEDのリリイベなんだからまあタイトル曲はやるとして、

カップリングまでやったら儲けものだろうなあ」くらいの気持ちで気楽に

見始めたら、なんか1stシングルのカップリング曲までやり出しちゃって…

ていうかダンスすげえ。カメリハどんだけやったのってくらい目線もスイッチも完璧。

リリイベってこんな品質だっけ?これが無料なんですか…?

などと感心しきりのところにぶち込まれた「未来は風のように」の

EDアニメーションに合わせた演出。後にツアーでもずっとこれをやるとはいえ、

この段階でここまで完璧な出来に仕上げてるのがマジですごい。

演者もすごいがカメラもすごい。照明もすごい。舞監もすごい。

ジャケ再現のところはもうなんていうか感心を通り越して嬉しくなっちゃって

笑うしかなかった。

 

これを見たおかげで、一度は現地でライブを見ねばならぬと思い立ち、

1stツアーの中で行けそうな公演には、無理のない範囲で応募し始めました。

 

聖地巡礼する

別現場で東京に行ったついでですが、原宿に寄って聖地巡礼もしてきました。

主にEDの背景になった場所や、アニメ前半によく登場した場所をメインに

回りましたが、EDで恋ちゃんが座って本を読んでいたお店や、ちぃちゃんの

バイト先だったCOMMUNEは今はもうなくなってしまい、

秋葉神社もなにやら工事をしていて東京という街のサイクルの速さを

思い知るなどしました。

個人的にはやっぱり3話とTiny Starsがめちゃくちゃ好きなので、

代々木公園野外音楽堂は絶対に行きたい場所でした。

ステージを見ながらヘッドフォンでTiny Starsを聴き、ステージ上にクーカーの姿を

幻視するのはなかなかに奇特な体験です。

もしソロで聖地巡礼をするなら、サントラで劇伴を聴きながらがおすすめです。

本当に自分がアニメの舞台に入り込んだように感じられて素晴らしいのですが、

くれぐれも車には気を付けてください。

 

1stツアーに参戦する

群馬Day1を配信で試聴後、岡山Day1、大阪Day2、仙台両日、

追加公演両日に現地参加しました。

先のリリイベでステージの品質は理解していたつもりだったけど、

有観客でのステージは無観客の時よりもより大きな動きで、

より活き活きとした表情で、より熱の入った歌声で届けられたように感じられました。

「この子達本当にこれが初舞台なの?」と思うようなパフォーマンスはこれまで

別の現場でいくつも見てきたけど、Liella!はちょっとレベルが違っている。

それはダンスを見ても歌を聴いてもそうだし、何より曲数がおかしい。

このツアーのために一体どれだけの時間を費やしてきたのかは分からないけれど、

それがかなり多くの時間だろうということを納得させられるのに時間は要らなかった。

 

アニメをなぞるように組まれたセットリスト。

ストーリーやキャラクターの心情を補完するように挿入されるカップリング曲は、

その歌唱メンバーにも文脈を持たせて殴ってくる。

曲の前後に加えられた芝居でも、グッと作品世界に引き込んでくれる。

アニメが面白かったからこそこのライブが楽しめているという感覚はやはり幸福で、

アニメとライブ、どちらか一方にでも瑕疵があれば味わえないものだなと思います。

 

ライブで歌われる楽曲としての白眉は、やっぱり『Day1』。

サビの縦ノリが本当に気持ちいいし、ペイちゃんをはじめ舞台上の演者全員で

客席を煽ってくれるので否が応でも気持ちが跳ねます。ペイちゃんかっこいいね。

 

純粋にステージパフォーマンスとしての面白さは『ノンフィクション!!』。

華やかで見どころが分かりやすい。ペイちゃんかっこいいね。

伊達ちゃんのチャールストンステップもいいね。

 

ツアーならではの楽しみは『リエラのうた』パート。

歌を替え、演者を替え、組み合わせを替えてとバリエーション豊かで、

「今日は誰が何を歌うんだろう」という楽しみと、

「どこから何で殴られるか分からない」という恐ろしさみたいなものがありました。

まずこのパートが始まる前に流れるアニメーションがずるいですよね。

あれ見ただけでもう、ちょっと泣いちゃってるので。

このパートでは青山なぎささんが本当に八面六臂というか、めちゃくちゃ強かった。

常に100点以上を叩き出してくる。震えるほどきれいな歌声です。

仙台初日で初めて5人での『Primary』を聴いた時はマジで無理になって

顔面ビチャビチャおじさんになりました。

現地で浴びた瞬間最大風速は、岡山初日のペイちゃんの『Dears』でした。

情感たっぷりに歌声に表情をつけていく表現がヤバかった。

千秋楽の『Departure』は言わずもがなの死亡。

 

でもやっぱり、このツアーを象徴する曲は最後に歌われる『この街でいまキミと』。

「この街」というのは、歌詞の内容を見てもLiella!のみんなが暮らしている

結ヶ丘のあるあの街のことを。「キミ」は仲間を指しているんだろうけど、

全国10都市を回るこのツアーで歌われるからには、「いま」Liella!がライブをしている

場所を「この街」、客席にいる僕たちを「キミ」としているのでしょう。

追加公演ではこの曲が歌われなかったことを考えてもこのメッセージは明白だし

「Liella!が会いに来てくれた」という感覚を改めて実感できる素敵な演出だなと

思います。

そういう意味では遠隔地よりも逆に渋谷公演が文脈的に一番エモいのかもしれません。

Liella!はわしのような老いぼれにも「ずっと友達」だと言ってくれたんじゃ…

 

各都市いずれもキャパ2000前後の箱だったのも良かったですね。

距離が近くて演者の温度まで感じられる、すごく暖かい雰囲気に包まれた

良いツアーでした。

新型コロナに関しても、一度下火になってからオミクロン株で再流行するまでの間に

全公演がすべて収まり、クラスター感染も出さなかったのは本当によかったです。

参加された皆さんも、スタッフの皆さんも本当におつかれさま。

千秋楽でりーちゃん、追加公演でなぎちゃんも「思い出になればうれしい」と

言っていましたが、このツアーは素敵な思い出になりました。

 

演者自身のストーリーに惹かれる

オーディション映像の一部公開や、キャラクターのバックボーンと

その演者の経歴の相似みたいなところまで、言い方は悪いけど全部売り物として

パッケージしてるんだなと感じました。

それが良いとか悪いとか、好き嫌いの話ではなくて、そういうスタイルで

やっていくコンテンツなんだなと。個人的にはそういうのに全く触れずアニメだけで

めちゃくちゃ好きになったのでそういったものの必要性は感じていないんですが、

まあ、普通にめちゃくちゃエモいですよね。

おじさんなので応援したくなってしまいます。

 

いつの間にか自宅にグッズが増えている

ラブライブ!」というコンテンツに触れて思ったこと。

死ぬほどグッズが多い!死ぬ!

使いまわしや場面写の絵柄も死ぬほど多いですが、グッズの種類の絶対数が多い分、

他コンテンツと比べて相対的に描き下ろしグッズの数も多くなってますね。

これだけ種類があれば、普段あまりグッズを買わないような人間にも1つくらいは

欲しくなるものが出てきます。

1つくらいと言いましたが、自室を見回すと、あれ…?ぱっと見でも10個以上は…

おかしいな…

普段は場面写グッズなんて買わないんですが、好きなカットだと思わず手が出る

もんですね。最近のグッズは出来がいいものも多いし。

フォーレとか東京タワーとかバナナの神様とかキャラポップフェスとかにも

足を運んでしまってるし…スイパラにも行く予定だし…怖いなラブライブ

可可がかわいすぎるのがいけないんだよ。

 

これから

はい、これまではそんな感じです。

先のことはとにかく1stアルバムとアニメ2期が一番楽しみ。次いで2ndライブ。

2期はLiella!のみんなが2年生になっているだろうし、Liella!を見て結ヶ丘に入ってきた

新入生が学校アイドル部の門を叩いてメンバーが増えるのでしょう、たぶん。

今の5人のLiella!がめちゃくちゃ好きなので新メンバーみたいなものは本当にまったく

望んでいないし出来れば増えてほしくないなというのが本音ですが、最終的には

9人になるんだろうなあと。

でも、何の根拠もないけど、なんとなくこの「ラブライブ!スーパースター!!」を

作った人たちなら、こういう初期メンバー原理主義みたいな感情を持っている人間でも

新しいメンバーを気持ちよく受け入れられるようにしてくれるんじゃないだろうか

という淡い期待を持っています。

2ndライブはアルバム曲以外にどんなことをしてくれるのか全く分からないので

これも楽しみです。横浜は行けないので、名古屋当たれ!

 

 

蛇足

そういえばBD6巻の「トゥ トゥ トゥ!」の試聴動画見ましたか?

めちゃくちゃいい曲じゃないですか?早くフル聴きたいんですけど。

なんならライブで弾き語ってほしい。Tiny Starsのコード弾きよりちょっと

ハードルが高いけど、伊達ちゃんなら頑張ってくれそう。

弾き語りで思い出したけど、自宅でけっこうLiella!の曲をアコギでコード弾き

しています。便利な世の中になったもので、曲データを食わせればある程度

コードを出してくれる無料のスマホアプリなんかが普通に提供されていて、

ダメ音感の自分でも手軽にコードを知ることができて最高。微調整は必要だけど。

 

こないだリエラジでなこちゃんとなぎちゃんもギターを始めたって言ってたので、

興味のある人は軽いノリで始めてみたらいいと思います。

楽器をやると音楽の聴き方が変わる、というか視点が増えるし、なにより弾けると

楽しいし。今は教室に通ったり教本を買ったりしなくてもYoutubeはじめネットに

いっぱい情報が転がっているので、ギターさえ手に入れてしまえばあとはなんとか

なります。中古でいいです。店員さんに予算とか伝えてみましょう。

反ったネックの直し方とかもネットが教えてくれます。さあレッツギター!